FXトレードの集中を高める部屋

無裁量トレードに集中が必要か

わたしは相場に向き合う前に一定の行動を取っています。
集中力を高めるためです。
イチロー選手もそうですよね。あの一連の行動は集中の儀式に他ならないと思います。

私が講義するトレード理論において、感覚や裁量という不確実な要素は一切介在してきません。
ならば集中力なんぞ必要ないのでは・・・と思う方もいるかもしれませんが、逆です。
間違えない、絶対にただ一つの工程のミスもしないために集中力を高めたいのです。

まあこれは私の性格でもあり、負ける必要のない勝負で自分の責任や見落としで負けるのが何よりも腹立たしい、という思いからくるものです。

ここでは連続するGIF動画・・・記事にも一つずつ載せていますが、それを単体で掲載しています。
ある意味私がチャートを見る前に使用するページなのですが、もし私と同じようにこれを見ると集中できる、という奇特な方がいらっしゃればご活用ください笑
気持ち悪くなる時はご自身で判断してやめてくださいね。


集中


FXで勝てる手法をオンラインのマンツーマン指導するにあたって

連続するもの、ランダムなもの

私はこういう類の連続するモノ、(相場も同じですね)を見ていると落ち着きます。そして集中力が高まります。

これらの多くは一見するとランダムな要素です。

相場も同じ、ランダムの塊です

その中から確定要素を見出し、それを規則化して求めるモノを手にします

例えばこのページに入るたびに違うGIF動画が表示されている事にお気付きでしょうか?

お時間ある方は他のページに移ってもう一度このページに戻ってみてください。

入るたびに表示される動画はランダムに変化しますが、実のところ表示される動画はパーセンテージによってコントロールされており、一つだけ極端に出現率の低い動画が存在しています。(現在は目の動画)

つまりは一見ランダムに見せかけている要素も実際のところは確定的な要素による統制が敷かれているという事です。

これと相場が同様である、などという突拍子もない事は言いませんが、私はこういった構成が相場の動きに近いものもあるな、と考えたりしているわけです。

推進D波動トレードも補完性ルート理論もランダムの中から確定している規則的要素を取り出す事で生まれてきたFX手法ですからね、元は同じですよ何でもね。

それでは本日もトレードを楽しみましょう。