坂本さん>トレードの始まりから終わりまでのストーリーを読んでいく
大神先生、この度は大変お世話になりました。
教示いただいた理論で専業まで走り抜けようと思います。
心からの敬意と感謝をささげたいと思います。ありがとうございました。
以下、受講させていただいたレビューです。
第1限(正確には第0限)から第8限まで、何一つ無駄な話はありません。
全てが順番に規則正しく並んでおり、トレードの始まりから終わりまでのストーリーを読んでいくような講義です。
苦戦したのは先生独特の言い回しです。
表に出ていない理論や独特のチャートの見方と分析方法なので当然と言えば当然なのですが、これまで聞いた事がないオリジナルの言語が出てきます。
ただしこれも覚えてしまえばいいだけなので途中からは問題ではなくなっていました。
講義内で緊張していたのは大神先生からの質問がある時です。
先生との認識が合っているかどうかをチェックするための理解確認のための質問がたまに飛んできます。
自分は最初の方は変なプライドが邪魔をして、わかってないのにわかったふりをしてしまいながら答える事がありました。
そんな時はしっかり見破られて怒られます(笑)
講義と講義に三日の期間があるのは何も休憩する期間ではなく、前回講義の覚えなければいけない事をその三日間できっちり仕上げるための期間です。
覚える事は自分の仕事、そして講義で次の工程を学んで連結、基本はその繰り返しなので、与えられた時間で覚える事をしっかり行っておけば、大神先生の講義後はすぐに目指すトレーダーへの道へと進んでいくことが出来ると思います。
チャートってどこから見たらいいのか。
何を頼りに分析すればいいのか。
次に何を待っていればいいのか。
トレンドフォローの推進波やエリオットの3波でトレードをしたいけれども、環境認識が分からず、マルチタイムフレーム分析のやり方も確立できていない。
こういう場面を取る手法は良い手法、悪い手法を含めてたくさんありますが、この分野に関して大神先生の手法以上のFX手法はこの世に存在していないと思います。
誇張ではなくそれほどまでに貴重な手法を教えていただきました。改めてこの度はありがとうございました。
プライドはいらない
終始丁寧に取り組んでいただけたように思います。
確かに最初はわかったふり、質問に対しての取り繕った回答が多かったですね。
しかしそれはご自分にとって最も意味の無い事です。
マンツーマンの閉鎖された誰にも見られていない環境下でプライドなど必要ありませんよね。
その事に気付かれてからはスポンジの様に吸収していかれました。
事前講義で伝える内容、そして本講義での内容、全てに繋がりがあり伝えている順番そのものにも意味があります。
最終講義ではご自身でその事に言及しておられたので、ここから理論を取り扱うのに何も心配する必要はないでしょう。
一ヵ月間ありがとうございました。良きトレーダーとなられる事を期待しています。
大神一
.gif)